イオンが永く成長を続けている理由
FBAA第58回定例セミナーでは、イオン歴史館初代館長、社史編纂プロジェクトリーダーの新井健一氏をお迎えいたします。
「レジリエント・カンパニー 」(ピーター・D・ピーダーセン 著)によると、 21世紀型の企業には、危機に直面した際の回復力や、事業環境の変化に柔軟に対応し、社会全体の健全な営みに資する行動を取れる「レジリエント」さが必要であり、Anchoring(企業活動を行う上での拠り所がある)、Adaptiveness(自己変革力の高い企業カルチャーがある)、Alignment(社会性を意識した活動をしている)という3つのAを具備した、「トリプルA経営」が求められるとしています。
歴史があるファミリービジネスは、どうやって変化を乗り越え成長しててきたのでしょうか。
今回は1758年に岡田惣左衛門氏が三重県で創業した岡田屋から始まり、今では世界15カ国で事業展開をしているイオン株式会社に講演いただきます。
売上総収入は8兆7,000億円規模、世界的にみても有数の小売業となったイオン株式会社のこれまでの歩みを知ることにより、創業から264年の永きにわたって成長をし続けてきた理由について学びたいと思います。
主な講演内容(予定)
イオンの基本理念は、近年になってから明文化されたものですが、そこに示されている行動指針は、イオンの歴史のどこをとっても見出すことができます。
それは、不変の目的と価値観が個々の政策・方針に投影されてきたからにほかなりません。
基本理念に込められたイオンの想いを、その歴史とともにお話しいただきます。
講師プロフィール
イオン歴史館初代館長、社史編纂プロジェクトリーダー 新井 健一氏
- 1977年信州ジャスコ㈱入社。
- 社長室長を務めた後、ジャスコ㈱との合併を経て、2000年ジャスコ㈱社長室広報担当次長。
- 2004年イオンテクノサービス㈱(現イオンディライト㈱)へ出向、2012年にイオン㈱に帰任。
- 2013年にイオン歴史館を開設、初代館長に就任。
- その後、社史編纂プロジェクトリーダーを務め、2020年に『イオンの歴史2020』を刊行。
開催概要
FBAA第58回セミナー(Zoom・現地ハイブリット開催)
『イオンが永く成長を続けている理由(仮題)』
日時:12月9日(金) 14:00~16:50
本セミナーは現地開催(FBAA会員のみ参加可能)とオンライン(Zoom)のハイブリット開催となります。
そのため、現地とオンラインで当日スケジュールが異なりますのでご注意ください。
■現地参加スケジュール(FBAA会員のみ)
14:00〜イオン歴史館見学
■オンライン講演スケジュール
14:45 Zoom会議室オープン
15:00 講演開始
16:50 講演終了
開催形式:非会員の方:オンライン(Zoom)、FBAA会員:現地/オンライン(Zoom)
参加費:非会員の方 3,000円、FBAA会員 無料